
アメリカ・・・ ♪
1950~70年代のアメリカは、
飽食の時代だったかもしれません。
でも、その時代のアメリカは、
人々に夢や希望を与えたと思います。
当時のアメリカ製品が、
品質は良かったかと聞かれれば、
胸を張ってYESとは答えられないかもしれません。
でもね、今使ってもワクワクします。
1952年に作られたKODAKのカメラ、
1958年のSmith-Corona社製タイプライター。
1970年代のシェビーバンは、
見ているだけで興奮します^^;
今、コスト削減で海外に進出していたアメリカの生産部門が、
アメリカ国内での生産を検討しているそうです。
理由は、MADE IN USAを望むアメリカ人が多いから。
オバマ大統領も、そうした企業への支援を表明しているようです。
人種差別が今でも激しかったり、
拳銃での発砲事件が後を絶たなかったり、
ドラッグの犠牲者が多いとか、
国内では、さまざまな問題を抱えるアメリカですが、
少しでも明るい話題が増え、
元気なアメリカを取り戻して欲しいものです。
Can You Hear Me? Coopy :)


↑クーピーも参加している、わんこ好きの集まるコミュニティー♪

クーピー、世間には可愛いわんこがいっぱい居るね^^
まあ、クーピーには敵わないけど( ̄m ̄〃
それはそうと、
いよいよ夏がやって来た感じがします。
去年の夏、もっと涼しくしてあげたかったよ、
クーピーの居る場所を、、、。


Follow @junkgarage
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご訪問ありがとうございます。
JUNK GARAGE